navasemel_cover_230520ol
著者ナヴァ・セメル
訳者樋口範子
発行2023年06月15日
定価2,200円(税抜き)
仕様四六判/並製/207頁
ISBN978-4-88588-111-4
amazonで購入する

ガラスの帽子

イスラエル女性作家による心に沁みる9つの物語

  

戦後30年以上経てもなお、アメリカ合衆国司法省特別調査員がかつての個人の戦争犯罪を追求する「二つのスーツケース」、キリスト教からユダヤ教に改宗したドイツ人女性ヴェロニカが、結婚前夜に夫になるウリヤに宛てた手紙「でも、音楽は守ってくれない」、イスラエル建国当時の世界各地に出自をもつ移民同士の距離感を子どもの目線で描く「ルル」、1942年の強制連行から約3年間の収容所生活とロシア軍による解放を綴った表題作「ガラスの帽子」など、ホロコースト生還者とその次世代がかかえる心の傷(PTSD)を、詩情を湛えた文体でリアリスティックに描いた傑作短篇集。


〈ガラスの帽子〉とは、ホロコーストをくぐりぬけた親をもつ子や孫が、決して見えはしないが無意識のうちに頭にかぶり、脱ぎ去ることのできない身体の重要な一部の比喩である。そして、そのガラスの帽子を目にする親たちは、図らずもいっときの安息を得るのだった。
――「訳者あとがき」より


【著者紹介】
1954年、ホロコーストを生き延びた両親の元、イスラエルに生まれる。テルアビブ大学にて美術史のMAを修了後、ジャーナリスト、テレビ、ラジオのプロデューサーを経て作家になる。数多くの小説、詩集、脚本、児童書、YA作品は数か国語に翻訳され海外メディアで放送、上映、また舞台で上演される。イスラエル国内およびアメリカ、ドイツ、オーストリアの文学賞やドラマ賞を受賞。2017年没する。

【訳者紹介】
1949年、東京生まれ。立教女学院高校卒業と同時にイスラエルに渡り、2年間キブツ・カブリのアボカド畑で働く。帰国後、山中湖畔にある児童養護施設の保育士、パン屋、喫茶店運営を経て、現在はヘブライ文学の翻訳をライフワークにしている。訳書に『キブツその素顔』(ミルトス社)、『六号病室のなかまたち』『もうひとりの息子』さ・え・ら書房、『ぼくたちに翼があったころ』福音館書店、『もりのおうちのきいちごジュース』徳間書店などがある。